[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”2.jpg” name=”まる”] 福岡といえば、モツ鍋、ラーメン、明太子。また行きたいな〜 [/speech_bubble]
毎日リードにつながれている犬をおもいきり遊ばせてあげたくても、近所のそばではリードを外して自由に走らせてあげるなんてことはなかなかできないですよね。そんな時は、犬と一緒にこれからご紹介する遊び場へ、是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?
今回ご紹介するのは福岡市内で犬と遊べるスポット6選です。
国営海の中道海浜公園
こちらの公園は、とても広く、くつろぎ、フリー、小型犬エリアと3つのエリアがあり、飼い主さんの言う事を聞ける犬はリードを外して遊ばせることができますのでワンちゃんはとても喜ぶと思います。
くつろぎエリアでは休憩ができ、餌やりや飲食ができます。
フリーエリアでは、大型犬から小型犬までノーリードで遊べます。
小型犬エリアでは、体高が40㎝以下の小型犬がノーリードで遊べます。
料金などは、大人、小人の値段を除いては1頭あたり60円ととてもお安く、1日中犬と遊べます。
季節によってはたくさんの花が見られると思いますので、休日のんびりするのもいいかもしれませんね。
住所:福岡市東区大字西戸崎18-25
電話:092-603-1111
営業時間(3月1日~10月31日9時30分~17時30分/11月1日~2月末日9時30分~17時00分)
博多の森ドッグパーク
こちらのスポットは、福岡空港滑走路そばのどうぶつ村で管理しているドッグランでは1番広いドッグランです。
3区画に分かれており、公園というより空き地みたいな感じではありますが、手入れがとても行き届いていて綺麗です。
空港の近くということもあり、高台のドッグランからは滑走路の飛行機が見えます。もちろん、飛んでいる飛行機も見えますので、飛行機が好きな方は愛犬を遊ばせながら見れるのでお勧めです。
住所:福岡県福岡市博多区月隈1丁目7
トリミングカフェ・リック
こちらの施設では、ドッグラン、ペットサロン、ペットセレモニーの複合施設になっており、JR高架下にドッグランがあります。
料金は500円で、高架下にあるので、雨の日も暑い日も天候を気にすることなく遊ぶことができます。
カフェもありますので、ゆっくり愛犬とくつろぐのもいいと思います。
サロンも愛犬の為に、是非利用させてみてはいかかでしょうか?
住所:福岡県福岡市東区筥松2丁目31−1
電話:0120-968-412
大濠公園
こちらの公園は、ドッグランのようにおもいきり走らせることはできないですが、飼い主と愛犬が一緒に散歩をするにはとてもいいと思います。
公園は広く、水と緑のオアシスというように大きな池や庭園があり景色がとても綺麗です。
池には、ヒドリガモの姿も見られて癒されること間違いないと思います。
景色を見ながら、池の真ん中を横切る橋を渡り、松島、柳島へ行き、池にせりだす浮見堂へ足を運んでみるとリフレッシュできるかもしれませんね。
住所:福岡県福岡市中央区大濠公園
福岡市海浜公園『海っぴビーチ』 MARIZON
こちらのスッポットも、まわりに沢山の施設などがある為、愛犬を思いきり遊ばせられないかもしれませんが、飼い主の言う事を聞く犬でしたら砂浜があるので施設から少し離れたとこで遊べるかもしれません。
犬の大好きな海で走ったり浅瀬を泳ぐと、とても気持ちがよく喜ぶと思います。
昼食などで迷った時は、マンマミーアというイタリアンレストランはテラス席のみペット可になっています。
photo by web
住所:福岡県福岡市早良区百道浜2丁目902-1
西公園
こちらの公園は春は桜の名所100選にも選ばれた約1300本のサクラが咲き、秋には紅葉や、イチョウなど、他にはツツジやフジなどが咲き、四季折々の景色を楽しむことができる公園になっています。
天候のいい日のは、西側展望台から能古島を見渡すことができます。
住所:福岡県福岡市中央区西公園13
今回、ご紹介したスポットは福岡市内でペットと遊べるスポット6選でした。
飼い主さんと、犬の遊び場に迷ってしまった時は、ぜひ参考にしてこれからも沢山犬といろいろな所に足を運んでみてはいかかでしょうか。
きっと、楽しい思い出ができると思います。
コメント