[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”4.jpg” name=”まる”] 関西にも良い雪は沢山あるんだってね〜まるも行ってみたいな〜 [/speech_bubble]
2017年は寒波の到来での幕開けとなりましたね。
普段あまり雪が降らない地域でも積雪を観測しているとのこと。この絶好のチャンスに、愛犬と雪遊びをしてみませんか?
寒さがキライな飼い主さんも愛犬もいるとは思いますが、せっかくの冬ですから、雪を楽しんで冬を満喫してみて下さい!
それに犬は雪が大好きなんです。いつものお散歩コースでも、世界が一変してしまうのが雪の不思議なところ。
愛犬もその光景に好奇心を持て余しているかもしれませんよ!
それでは関西近郊の愛犬と行ける雪遊びスポット5選をお楽しみ下さい!
目次
ドギーズパーク滋賀で雪の中のドッグランを満喫!
「ドギーズパーク滋賀」と言えば、関西最大級約5,600平方メートルのドッグランを誇る、関西の飼い主さんの間では有名です。
愛犬の大きさによって分けられているドッグランに、アジリティーエリア、ドッグカフェと充実の施設が抜群の安定感を醸し出しています。
その広大なドッグランが、今は雪化粧をまとっているとのこと。
今しか味わえない、ドッグランがそこにある!
雪をかき分けながら走り回る愛犬の素敵な表情が見られるかもしれませんよ!
【基本情報】
名称:ドギーズパーク滋賀
住所:滋賀県甲賀市土山町黒川1711
アクセス:新名神高速道甲賀土山ICより約15分
電話番号:0748-68-0211
HP:http://www.doggiespark.jp/shiga/
鳥取・森の国で愛犬と大自然を体験しよう!
今度は鳥取県から、大自然を満喫できるスポットをご紹介。
大山高原にある「森の国」は西日本最大規模のアスレチックや自然学習ができる、冒険心いっぱいの施設。
もちろん広大なドッグランやアジリティーエリア、シャワー施設なども充実しています。
そして今、ドッグランは一面の雪景色。アジリティーが埋まってしまうほどです。
ここで雪を存分に楽しむもヨシ、もっと楽しみたいときは、スノーシュートレッキングはいかがでしょうか?
人里離れた雪の山で、リードを外して思いっきり雪原を走る姿は感動モノ!
看板犬のビーグル・ハイジちゃんが入念に調査した、まさに犬のためのコースを、ゆっくりと味わってみて下さい。
【基本情報】
名称:森の国
住所:鳥取県西伯郡大山町赤松634
アクセス:大山観光道路沿い・県道24号線沿い
電話番号:0859-53-8036
HP:http://www.japro.com/morinokuni/
愛犬と一緒に「イグ・ノーベル賞」を体験!雪の天橋立
次はちょっと意外なところをご紹介。それは日本三景のひとつ、「天橋立」です。
去年には「股のぞき」がイグ・ノーベル賞を受賞したこともあって、世界中から熱〜い視線が集中しているんです。
今、天橋立は、美しい雪景色で覆われています。これを見逃すのは何とも惜しいもの。
天橋立を望む「天橋立ビューランド」は愛犬の同伴が可能です。(一部不可)
一緒にリフトで登っていって、美しい天橋立を眺めてみてはいかがでしょうか?
展望レストランのテラス席に座って、のんびりと雪景色を眺めるのも楽しいですよ!
【基本情報】
名称:天橋立ビューランド
住所:京都府宮津市字文珠
アクセス:宮津・天橋立ICより約10分
電話番号:0772-22-5304
高山わんわんパラダイスホテルでゆったりと雪遊びを
飛騨高山「高山わんわんパラダイスホテル」は、ホテル内全エリア愛犬同伴可能。
自然を感じることができる約500坪のドッグランや全長700mのお散歩コースは、冬景色です。積雪をかき分けながらすすむ愛犬の勇姿を見ることができるかも?
雪遊びで心配なのが、愛犬の汚れや冷え。愛犬が風邪を引いてしまったらどうしよう?
こちらのホテルではそんな心配はいりません。
併設のグルーミングルームですぐに奇麗にしてあげることができるんです。
人間用とは別に貸し切り温泉もありますので、元気に遊んだあとは、すぐに温めてあげることができますね。
【基本情報】
名称:高山わんわんパラダイスホテル
住所:岐阜県高山市丹生川町久手470-1
アクセス:高山IC〜約26km
電話番号:0577-79-2231
HP:http://takayama.wanpara.jp/index.html
いにしえの名湯・須賀谷温泉で愛犬と冬の贅沢フルコース!
戦国時代、有名な浅井三姉妹の父・浅井長政が構えた小谷城の麓にある、歴史ロマン溢れる須賀谷温泉。
周辺にはスキー場も多く、お宿自体も自然に囲まれているため、雪遊びし放題!
遊んだあとは、なんと露天風呂がついた豪華な和室が、ペット同伴専用のお部屋として予約できるんです。
お部屋の露天風呂は、温泉ではなく伊吹山で取れた薬草のお湯。
お風呂に入っている間も、愛犬を留守番させなくて良いとキャンセル待ち続出なんです。
雪遊びのあとは美味しい食事に雪見風呂という、冬の贅沢フルコースを愛犬と一緒に体験してみませんか?
【基本情報】
名称:須賀谷温泉
住所:滋賀県長浜市須賀谷町36
アクセス:長浜IC〜約20分
電話番号:0749-74-2235
【まとめ】
ひとことで「愛犬と雪遊び」といっても、その方法はさまざま。
王道のスノードッグランからイグ・ノーベル賞に歴史ロマンと、幅広くご紹介してみました。
バラエティ豊かなのは、さすが長い歴史が息づく関西ならではと言えるでしょう。
特に須賀谷温泉は、美女と名高い浅井三姉妹の母、お市の方も浸かったという、まさに美人の湯。
愛犬と一緒に歴史に思いを馳せたり、はたまた「股のぞき」にチャレンジしてみたりと、普段できない(しない?)ことをするきっかけをくれるのは、もしかしたら雪の力なのかもしれません。
日常を一瞬で非日常に変えてくれる雪を、愛犬と一緒に楽しんで下さいね!