やっほー! みんな、元気かな?\(^o^)/
まだまだ寒い日もあるけど、今年ももう3月。ひな祭りや春分の日、卒業式って聞くと、春が来たな~って感じがするよね。
今回は、そんな春の日にお出かけしたくなるおすすめスポットをひとつ紹介するよ。
それは神奈川県小田原市にある、「石垣山一夜城歴史公園」! 東京からも近いから、ぜひチェックしてね。
目次
一夜で城を築いた? 有名歴史スポット
石垣山一夜城歴史公園は国の指定史跡でもあるんだけど、どんな場所なのか知ってる?
では、ここでまるが「石垣山一夜城」について解説してしんぜよう~。
時は1590年、小田原征伐のために豊臣秀吉がこの地にやってきたんだ。小田原の北条氏を包囲するために総石垣の城を築いたことから、ここは「石垣山」と呼ばれるようになったんだよ!
そしてこのお城を建設する間は、塀などの骨組みに白紙を張って壁のように見せていたから、北条側からは一切その様子が見えなかったんだって。完成した後、一夜のうちに周囲の木を伐採すると、北条の兵たちは「一夜で城ができた」と勘違いしたんだ!
これが一夜城のお話! いや~、まるもびっくりしちゃったよ。すごい作戦だよね!
その後秀吉は、淀殿や千利休もこのお城に呼んだりしたみたい。戦国時代や武将の話が好きな人なら、一度は行きたい場所だよね。
石垣山一夜城歴史公園 で豊かな自然を満喫
でも、石垣山一夜城歴史公園は歴史マニアじゃなくても楽しめるんだよ~! お城はもうないけれど、この公園はひろびろとしていて気持ちいいんだ。
緑もいっぱいで、お弁当持ってくるのにもぴったり!
本丸の物見台からは、小田原のまちが見渡せるよ。お天気のいい日は、双眼鏡でなら六本木ヒルズや東京スカイツリーが見えることもあるんだって!
まるのおすすめは二の丸広場。ここもすっごく広くて、芝生が一面に広がってるんだよ! だから走り回ったり、ボール取ってこいごっこをするのにぴったりなんだ。まるも大興奮!
パパ~、ボール取ってきたよ!
「一夜城ヨロイヅカファーム」でひと息
石垣山一夜城歴史公園のお向かいにあるのは、「一夜城 ヨロイヅカファーム」。レストランやパティスリー、マルシェが並んでいるんだ~。
あの有名パティシエ・鎧塚俊彦さんのスイーツもあるんだよ! でも、残念ながらわんこは建物の中には入れないんだって。
でもテラス席があるから、わんこと一緒のみんなはそこで買ったものを食べられるよ。高台からの眺めと一緒に、おいしいスイーツやパンをいただくなんてどうかな?
店名 | 一夜城 ヨロイヅカファーム |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 火曜日(※変更になる場合あり) |
TEL | 0465-24-3150 |
URL | http://www.grand-patissier.info/ToshiYoroizuka/farm/ |
石垣山一夜城歴史公園 へのアクセス・付近のホテル
石垣山一夜城歴史公園への行き方は、ここをチェックしてね!
名称 | 石垣山一夜城歴史公園 |
住所 | 神奈川県小田原市早川1383-12 |
アクセス方法 | (徒歩)JR早川駅から石垣山農道を経て徒歩約50分/箱根登山鉄道入生田駅から徒歩約60分 |
(車)・西湘バイパス「小田原IC」で降り、国道1号「山王橋」交差点左折、国道1号を道なり箱根方面へ。「板橋」交差点左折、約350m先「ターンパイク入口」交差点左折、約260m先の新幹線高架手前を右折、約70m先を右折し、道なり。 ・小田原厚木道路「小田原西IC」で降り、国道135号方面へ。新幹線高架手前を右折、約70m先を右折し、道なり。 ※西湘バイパス「早川IC」又は国道1号「早川口」交差点から国道135号を経由する場合、国道135号「早川」交差点は右折禁止。 |
|
入場料 | 無料 |
駐車場 | あり(無料) |
URL | http://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/park/ishigaki-p.html |
まるたちは車で行ったけれど、駅からハイキングするのも楽しそうだよ! 日ごろの運動不足も、これで解消できるかも?
小田原市内でペットと泊まれる宿
ヒルトン小田原リゾート&スパ
日帰りじゃなくてお泊りするみんなは、小田原市内ならヒルトン小田原リゾート&スパが便利かな。
ペットと一緒にお泊りできる部屋があるよ!
出典:ヒルトン小田原リゾート&スパHPより
自然と歴史を満喫できる石垣山一夜城歴史公園、お休みの日にぜひ遊びに行ってみてね~。
コメント