みんな、今日もおつまる~\(^o^)/こないだひな祭りがあったと思ったら、あっという間に4月が近づいてきたね~。
何か新しいスタートをきる諸君、自分らしくがんばるんだよ~!
さてさて、今日はちょっと季節を先取りしてこいのぼりの絶景スポットを紹介するよ。
桜の時期やゴールデンウィークにお出かけしたら、素敵な写真が撮れそうなところばかりなんだ!
相川水辺公園(岐阜県)
まず紹介するのはね、岐阜県不破郡垂井町にある相川水辺公園ってところだよ~。JR垂井駅から、てくてく歩いて10分ぐらいかな。
じゃーん! たくさんのこいのぼりが泳いでるんだ。おっきな河川敷みたいなところだよ!
前にインスタグラムで紹介したこともあるんだけど、覚えてくれてるかなあ?
桜とこいのぼりが一緒に見られるなんて、なんだかお得な気分じゃない?よく晴れてて気持ちよかったし、川の流れもすっごくきれいだったよ~!
広い場所だったから、お散歩もたくさんできて楽しかったな~! もしもお散歩中のまるに気づいたら、手を振ってね~。
名称 | 相川水辺公園 |
住所 | 岐阜県不破郡垂井町503-2100 |
アクセス | JR「垂井」駅より徒歩10分 |
釈迦堂川(福島県)
福島県須賀川市にある釈迦堂川でも、こいのぼりがいっぱい泳いでるんだ~。ここでも桜とこいのぼりが同時に見られるんだよ!
まるたちが行ったときは、すっかり青葉になってたけどね……あはっ!
このとおり、鯉さんたちものびのび~! 釈迦堂川の両岸2kmにわたる散策路に、4列に掲げられてるよ~。
市民のみんなから持ち寄られたこいのぼりは、なんと500匹以上もいるんだって!
震災の翌年には復興応援メッセージを書き入れたこいのぼりもいて、すごく励ましになったらしいよ。
4月半ばから1か月ぐらい泳いでるから、ぜひみんなも五月晴れの良き日に行ってみてね!
名称 | 釈迦堂川 |
住所 | 福島県須賀川市中曽根 |
アクセス | 東北自動車道「須賀川」ICから車で1分、JR「須賀川」駅から車で5分 |
杖立温泉(熊本県)
熊本県阿蘇郡にある杖立温泉(つえたておんせん)でも、立派なこいのぼりが見られるよ!
ここの「こいのぼり祭り」は4月初旬から5月の中旬までやっているから、ゴールデンウィークのお出かけにぴったりだね。
川岸から川岸へ、いろんな色をしたこいのぼりが見られるよ~。圧巻だよね!30年以上続いているイベントらしくて、そんなところも素敵だなあ。
温泉街だから、鯉のぼりの景色を楽しんだあとはおいしいものを食べたり、ゆっくり温泉につかったりしてもいいよね。
ちなみに、杖立川にかかるもみじ橋には、絵馬ならぬ「絵鯉」をかけると恋(鯉)が叶うらしい……ダジャレだけど、試してみる価値ありじゃない?
名称 | 杖立温泉 |
住所 | 熊本県阿蘇郡小国町下城 |
アクセス | 大分自動車道「日田」ICから車で40分、熊本市内からは車で約100分 |
URL | http://www.tuetate.jp/index.html |
ペットと泊まれる宿
岐阜県でペットと泊まれる宿
飛騨でペットとお泊りできる宿なら、高山わんわんパラダイスホテルが便利かも!
ドッグランやお散歩コース、わんこ専用風呂付の内風呂もあるんだ~。
福島県でペットと泊まれる宿
福島県のペットホテルでおすすめなのは、羽鳥湖高原レジーナの森だよ!
まるも行ったことがあるんだけど、チェックイン前からいろいろ遊んで過ごせて、満喫したよ~。
出展:羽鳥湖高原レジーナの森
熊本県でペットと泊まれる宿
熊本県でまるがおすすめするペットホテルは、阿蘇温泉御宿 小笠原だよ。
大きいドッグランや、まる達わんこ用の温泉水もあってサイコーのお宿だったなあ!
出展:阿蘇温泉御宿 小笠原
こういう大きな鯉のぼりがたくさん見られるところって、全国でもまだまだいっぱいあるみたいなんだよね~。
まだまだいろんな街を見てみたいな! 次はみんなの街にも行っちゃうかもよ~? 待っててね!
コメント