みんな、花粉症に負けずに元気でやってる~?
まるも元気だよ!
いつもまるの記事やインスタを見てくれてるみんなは知ってると思うけど、まるのママの実家は兵庫県にあるんだ。だから年に少なくても1回は神戸へ行くんだけど、何度行っても見どころ満載な楽しいところだよ~!
今日は、まるが神戸に来たら必ず立ち寄る観光スポットを紹介していくね。
メリケンパーク
メリケンパークは神戸港にある大きな公園だよ。神戸が紹介されるときは、メリケンパークの景色が使われることが多いんだ。
海と山と神戸ポートタワーが写っている写真、見たことがある人も多いんじゃない?
まるが行ったときは、日の出の写真を撮りに早起きして行ってみたんだ! さすがに朝は人も少なくて、のんびりした雰囲気だったよ。
ちなみに「メリケン」は英語の「アメリカン」からきている言葉なんだよ。知ってたかな~?
昼間はショッピングやグルメ、神戸海洋博物館を目的にたくさんの観光客が来る場所なんだ。
神戸に来たらまずここだね!ライトアップされた夜景も、昼とは違った雰囲気できれいだよ。
名称 | メリケンパーク |
住所 | 兵庫県神戸市中央区波止場町2 |
アクセス | (車)阪神高速道路「京橋」ICから5分 (電車)市営地下鉄「みなと元町」駅から徒歩5分 |
入場料 | 無料(各施設は有料) |
駐車場 | メリケンパーク駐車場:30分200円(※20:00~8:00は最大料金800円)周辺にも多数駐車場あり |
URL | http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/harbor/kankou/kankou.html |
鉄人28号モニュメント
神戸市長田区の若松公園は、阪神淡路大震災で大きな被害を受けたんだって。その復興のシンボルとして、「鉄人28号」の実物大モニュメントが立てられたんだよ。
うわぁ、大迫力でかっこいい~! この鉄人28号さん、高さ18メートル(5階建てビル相当)、重量50トンの鋼鉄製なんだって。でっかいね~!
パパは鉄人28号に夢中になった世代なんだって。そのせいか、目の前にしたら「おお~!」って叫んで感動してたよ。
両足を踏ん張り、こぶしを突き上げる力強いポーズは、たくさんの人を励ましてくれたんだね。そのせいか、長田の街並みはずいぶんと変わったのに、人の気さくさや優しさは変わらないのかも。鉄人28号の力、すごいね!
名称 | 鉄人28号モニュメント |
住所 | 神戸市長田区若松町6-3 若松公園 |
アクセス | (車)阪神高速3号神戸線「湊川」出入口から2分 (電車)JR「新長田」駅から徒歩5分 |
入館料 | 無料 |
駐車場 | 公園地下に駐車場があるが、土日祝は混雑のため周辺駐車場の利用を推奨 ※詳細はhttps://www.kobe-tetsujin.com/access.htmlへ |
URL | http://www.feel-kobe.jp/facilities/detail.php?code=0000000126 |
須磨海浜公園
そういえば、最近穴掘りしてないな~。まるね、体を動かしたいときには、須磨海浜公園に行くんだ!
ここは阪神間でも有数の海水浴場である、須磨海水浴場もあるんだよ。国道2号線に隣接してて、JRの須磨駅からも歩いて行けるから、交通の便もすごくいいんだ~! シーズンになると、毎年100万人以上の海水浴客でにぎわうんだって。
早速、砂浜をほりほり!
高校球児たちが走ってきたよ! がんばれ~! まるが行った日は静かで広くて、貸切状態だったなあ。ここの白い砂浜、なかなかいい「掘りあじ」なんだよね~。
わんこのみんなも、ぜひほりほりしてみて!
名称 | 須磨海浜公園 |
住所 | 神戸市須磨区若宮町1丁目 |
アクセス | (車)阪神高速「若宮」ICより西行きすぐ (電車)JR「須磨海浜公園」駅より徒歩5分・JR「須磨」駅、山陽電鉄「月見山」駅より徒歩10分 |
入館料 | 無料 |
駐車場 | 2か所あり 7・8月以外の平日:初めの1時間は300円、以降1時間ごとに200円(第1駐車場のみ1日の最大料金が700円) 土日祝日及び7・8月:初めの1時間 400円、以降1時間ごとに200円 |
URL | https://www.kobe-park.or.jp/sumakai |
高砂海浜公園
神戸市からはちょっと離れるけど、いつも連れて行ってもらうのがこの高砂海浜公園!すごくお気に入りなんだ。みんなにもぜひ足を伸ばしてみてほしいな。
ここはさっき紹介した須磨海浜公園と同じく、「日本の白砂青松100選」の一つに選ばれている景勝地なんだ~。キレイでしょ?
この辺りは白い砂と青い松がある海浜公園が多いから、気持ちがいいな! さ~て、ここでもいっちょ、穴掘りするか!
ちなみに高砂は「高砂や、この浦舟に帆をあげて……」って一説で知られる能の作品『高砂』ゆかりの地なんだよ。江戸時代に港町として栄えた跡や、大正~昭和初期の建物や蔵が多く残っているんだって。
今度行ったときは、その街並みも歩いてみようかな!
名称 | 高砂海浜公園 |
住所 | 高砂市高砂町向島町1710 |
アクセス | (車)加古川バイパス「加古川西ランプ」より約13分 (電車)山陽電鉄「高砂」から徒歩約30分 |
入館料 | 無料 |
駐車場 | あり(無料) |
URL | http://www.takasago-kanko.com/sightseeing/takasago_marinepark/ |
神戸でペットと泊まれる宿
神戸でペットとお泊りするみんなは、神戸北の坂ホテルがおすすめだよ。
予約のときは、わんこと同じ部屋に泊まれるプランを選んでね~!
出展:神戸北の坂ホテル
神戸ではわんこ連れの人も、そうでない人も楽しめるスポットがたくさんあるよ。港町だからか、おしゃれで開放的なところも魅力だよね!
関西へお出かけするときには、ぜひ神戸のまちを歩いてみてほしいな~。
コメント