まるがドライブに連れてってもらうときは、いつも助手席に乗るんだ!
いろんな景色がよ~く見えるから、お気に入りなんだよ。
前に「犬の車酔いを防ぐ方法」でも紹介したけれど、ドライブのあいだはこまめに休憩することも忘れずにね。
最近では、ドッグランがあるサービスエリアも増えてきているんだ!どんどん活用してね~。今日は、東北自動車道にあるドッグラン完備のサービスエリアを紹介していくよ。
目次
【ドッグラン】佐野サービスエリア(下り)
まずは栃木県佐野市にある佐野サービスエリア。ドッグランがあるのは下り線のほうだけど、上り線からも利用できるよ!
ドッグランの広さは約420平方メートル。ペット用の水飲み場やゴミ箱も設置されているんだ。
ドッグランのまわりには、のんびり歩ける場所もあるんだ。お散歩をしたり、おやつを食べたりするのにぴったりだね~。
ご当地キャラ「さのまる」も犬の男の子みたいだし、さのまるグッズも忘れずにチェックだね!
名称 | 佐野サービスエリア・下り |
住所 | 栃木県佐野市黒袴町字東山1021 |
URL | http://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040056/2/ |
【ドッグラン】那須高原サービスエリア(下り)
次は栃木県那須郡にある、那須高原サービスエリア(下り)だよ。ドッグランがあるのは出口の近く。約600平方メートルとすご~く広いから、思いっきり走り回れるんだ!
2011年にリニューアルしたサービスエリアだから、建物もキレイで使いやすいよ~。
犬と一緒に利用できるテラス席もあるから、人間のみんなもわんこもうれしいサービスエリアだね。
名称 | 那須高原サービスエリア・下り |
住所 | 栃木県那須郡那須町大字豊原丙字調連原4092-2 |
URL | http://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040121/2/ |
【ドッグラン】長者原サービスエリア(上り)
長者原サービスエリアは宮城県大崎市にあるよ。上り線と下り線で、違うドッグランが整備されているんだ。まずは上り線から紹介するね!
ここのドッグランは2種類あって、小型犬と大型犬で分かれているんだよ。近くに公園もあるから、子どもも犬ものびのび遊べていいところなんだ~。
もちろん、テラス席や水飲み場、ごみ箱もあるから便利だよ!
名称 | 長者原サービスエリア・上り |
住所 | 宮城県大崎市古川川熊字長者原24-61 |
URL | http://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040271/1/ |
【ドッグラン】長者原サービスエリア(下り)
続いて下り線の長者原サービスエリア。2010年にドッグランができたんだって!ここも小型犬と大型犬とで、ドッグランが二つあるよ。
サービスエリアの中には、化女沼(けじょぬま)を眺められる展望台があるんだ。化女沼はラムサール条約登録湿地なんだって。なんだか雰囲気のある景色だね~!
それに、ここでは宮城県ならではのグルメもたくさん食べられるよ。上り線とあわせて、ドライブのときには立ち寄りたいサービスエリアだね!
名称 | 長者原サービスエリア・下り |
住所 | 宮城県大崎市古川宮沢字金堀場26 |
URL | http://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040271/2/ |
東北自動車道でペットと泊まれる宿
東北自動車道で行ける場所にも、ペットと泊まれる宿はいっぱい。栃木県なら「那須温泉 ペット&スパホテル 那須ワン」がおすすめだよ。
わんこ用の食事や、室内ドッグランもあるんだ!
ドッグランのあるサービスエリアをうまく活用して、人も犬も快適なドライブにしてね~!
コメント