第2回「柴犬まるに見せたい春の絶景キャンペーン」結果発表!

インスタグラムで応募受付中の、「柴犬まるに見せたい春の絶景キャンペーン」。第1回に続き、第2回の応募期間が終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございます。

<第1回の受賞作品は こちらのページ から!>

ここでは、みごと受賞が決定した作品をご紹介します。各地の絶景をお楽しみください。

第3回キャンペーン詳細ページはこちらから:第3回柴犬まるに見せたい春の絶景キャンペーン

「柴犬まるに見せたい春の絶景」まる賞

岩手県小岩井農場の絶景

@from157がシェアした投稿

真っ白な雪と雲のあいだに力強く立っているのは、岩手県の小岩井農場にある一本桜。撮影してくれたのは@from157さん。雪どけの少し前、春を待ちわびる時期の絶景です。

こちらの一本桜、植えられたのは明治40年代と言われています(小岩井農場ホームページより)。毎年ゴールデンウィーク期間にきれいな花を咲かせるのだそう。自然の美しさが伝わる1枚ですね。

名称 小岩井農場の一本桜
住所 岩手県雫石町丸谷地36-1 小岩井農場内
アクセス 東北自動車道「盛岡」ICより国道46号を秋田方面へ約12km(車で約15分)
URL https://www.koiwai.co.jp/makiba/sakura/

大分県真玉海岸の絶景

@miyuki_n24kがシェアした投稿

すばらしい夕日の写真は、大分県豊後高田市にある真玉(またま)海岸で撮影されたもの。@miyuki_n24kさんの作品です。県内で水平線上に沈む夕日を見られるのは、ここだけなんだとか。

干潮時には干潟があらわれ、大地とのしま模様が美しい絶景に。真玉海岸は「日本の夕陽百選」にも選定されており、さすがの眺めです。

名称 真玉海岸
住所 大分県豊後高田市臼野
アクセス 東九州自動車道「宇佐」ICから車で40分
URL http://www.showanomachi.com/topics/detail/43

兵庫県ヨーデルの森の絶景

橋を覆うようなあざやかな緑、そして真っ青な空。美しい自然の絶景です。川のせせらぎが聞こえてきそうなこちらの写真は、@fukutaro627さんの投稿。兵庫県神崎郡にある「ヨーデルの森」の景色とのことです。

ヨーデルの森ではアルパカなど動物とのふれあいや、迫力のあるバードショーも楽しめます。自然が好き、動物が好きな方にはおすすめのスポットですよ。

名称 神崎農村公園 ヨーデルの森
住所 兵庫県神崎郡神河町猪篠1868
アクセス  (車)播但連絡道路「神崎北」ICより約2分、または播但連絡道路「生野北第1」ICより約6分
(電車)JR播但線「生野」駅より神姫グリーンバスで約8分。「ヨーデルの森」下車
URL http://www.yodel-forest.jp/index.php

山形県 宝珠山立石寺の絶景

@chebu_name_no_sukeさんが投稿してくれたのは、山形県にある宝珠山立石寺(りっしゃくじ)の絶景。860年に開かれて以来、東北を代表する霊山として知られています。

松尾芭蕉が有名な一句「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」を詠んだ場所としても有名。春には桜、秋には紅葉……と、四季それぞれで美しい景色を見せてくれます。手前のお人形もかわいらしいですね!

名称 宝珠山立石寺
住所 山形県山形市山寺4456
アクセス (車)JR「山形」駅より約30分
(電車)仙山線「山寺」駅より徒歩10分
URL http://rissyakuji.jp/

 「柴犬まるに見せたい春の絶景」優秀賞(毎月1名)

後日発表予定です!!

お待ちください。

第3回キャンペーン結果もお見逃しなく!

今回は第2回の受賞結果をお送りしましたが、ただいま第3回のキャンペーン結果についても選考中です(募集は4月30日で締切とさせていただきました)。

みなさんから多くのご応募をいただき、受賞作品を決定するのが悩ましいほど。次回はどんな絶景が見られるのか、乞うご期待!

柴犬まるに、たくさんの絶景を見せてあげたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました