おつまる!先週紹介した「保田小学校」や「鋸山日本寺」の記事は、もうチェックしてくれたかな?
見どころいっぱいの南房総エリア。まだまだたくさんの観光スポットがあるんだ!だから今日は、一気に5つ紹介しちゃうよ~!
東京からもあまり時間をかけずに行くことができるから、次のお休みにもオススメだよ。
目次
南房総観光スポット1:常楽山 萬徳寺
まず紹介するのは「常楽山 萬徳寺(まんとくじ)」。ここにはお堂はなくて、てくてく歩くと……あっ!お釈迦さまだ!しかも寝てる~!
そうなの、ここには巨大なお釈迦さまが横たわっているんだよ~。
この涅槃像、体長16m・重さ30トンっていうからすごいよね。青銅製のガンダーラ様式としては、世界最大級らしいよ!
ここはお参りの作法があって、係の人が説明してくれるんだ。中央で合掌してから台座を時計回りに3周すると、自然とおみあしのところにたどり着くんだって!
で、そこで参拝をするらしいんだけど、足腰が悪い人には特にご利益があるらしいよ~。
まるも寝ちゃお!ごろんまる~。草の香りが気持ちいいな~。
名称 | 常楽山 萬徳寺 |
住所 | 千葉県館山市洲宮1571 |
アクセス | (車)「富浦」ICから約25分 |
(電車)JR「館山」駅からバス乗車、「安房神戸」より徒歩10分 | |
拝観料 | 大人500円、65歳以上400円 |
URL | http://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/6094 |
南房総観光スポット2:ポピーの里 館山ファミリーパーク
「ポピーの里 館山ファミリーパーク」ではその名の通り、たっくさんのポピーが咲くんだよ。その数は10万株100万本で、関東最大級なんだって!
ポピーの季節じゃないときも、ハーブや季節のお花摘みができるんだ。パターゴルフや釣りなどのアクティビティもあるよ!
それにここでは、ドッグラン「わんわん広場」があるのがうれしいよね~。ヤシの木が生えていて、リゾート感のあるドッグランだよ。
わんこは無料で入園できるし、売店ではわんこ向けのお守りもあるんだ。愛犬連れの旅行の交通安全や、愛犬の健康・長寿をお祈りしてくれたものなんだって。愛犬家のみんなにおすすめだよ!
名称 | ポピーの里 館山ファミリーパーク |
住所 | 千葉県館山市布沼1210 |
アクセス | (車)「富浦」ICから約30分 |
(電車)JR「館山」駅から「南房パラダイス」行きバス乗車、、「ファミリーパーク前」下車 | |
駐車場 | あり(200台、入園者無料) |
入園料 | 大人(中学生以上) 550円、小人(4歳以上)350円 |
URL | http://familypark.jp/ |
南房総観光スポット3:白浜フラワーパーク
つづいて紹介するのは「白浜フラワーパーク」。海岸での磯遊びやキャンプ、夏にはプールと、たくさん遊べる場所だよ!
もちろんフラワーパークというだけあって、いろんなお花もみどころ。房総半島の南にあるから、冬でも寒すぎずにゆったりお散歩できるんだ。
ビーチで散策するのも楽しそう!砂浜で走り回るのも、わんこの運動不足解消にはもってこいだよ~。
もちろんわんこ連れじゃない人たちも、家族やお友達とアクティブに過ごせるよ!
名称 | 白浜フラワーパーク |
住所 | 千葉県南房総市白浜町根本1454-37 |
アクセス | (車)「富浦」ICから約25分 |
(電車)JR「館山」駅からバス乗車、「白浜フラワーパーク前」下車 | |
駐車場 | あり(施設利用者は無料) |
料金 | 料金一覧 に掲載 |
URL | http://flowerpark.awa.jp/summer/index.html |
南房総観光スポット4:洲埼灯台
南房総エリアにはふたつの灯台があるんだよ。まずは「洲埼灯台(すのさきとうだい)」から紹介するね!
晴れた日に行くと、まっさおな空と海のあいだにまっしろな灯台が立っていて、これがカッコいいんだな~。
点灯を開始したのは1919(大正8)年っていうから、すごいよね!富士山や伊豆大島、三浦半島なんかも見える日があるんだって。
むかしはこの辺りにマーガレットのお花が咲いていたらしいんだ。だから「マーガレット岬」という別名もあるんだよ!なんだかロマンチックだね~。
名称 | 洲埼灯台 |
住所 | 千葉県館山市洲崎1043 |
アクセス | (車)「富浦」ICから約45分 |
(電車)JR「館山」駅より洲崎方面行きバス乗車、「洲の崎灯台前」下車 徒歩5~10分 | |
駐車場 | 周辺に有料駐車場あり |
URL | http://tateyamacity.com/archives/2643 |
南房総観光スポット5:野島崎灯台
「野島崎灯台」は、房総半島の最南端に位置する灯台なんだ~。灯台の展望台には、残念ながらわんこは入れないんだけど……まるは高いところ苦手だし、そこはいいかな!
日本で2番目に古い灯台なんだけど、きれいに白く塗られていて、そうは感じないかな~。別名「白鳥の灯台」とも呼ばれているらしいよ!
灯台のふもとから岬にかけては、海を見ながら歩ける遊歩道が整備された公園になっているんだ。
まる的には公園のほうがだんぜん楽しいし、気持ちよかったよ~!ひゃっほーい!
名称 | 野島崎灯台 |
住所 | 千葉県南房総市白浜町白浜630 |
アクセス | (車)「富浦」ICから約30分 |
(電車)JR「館山」駅より神戸経由白浜行きバス乗車、「野島埼灯台口」下車 徒歩8分 | |
駐車場 | あり(無料) |
料金 | 大人200円、子ども無料 |
URL | http://www.mboso-etoko.jp/cgi-bin/co_kaniHP/info.asp?uid=504 |
千葉県でペットと泊まれる宿
房総半島は、きれいな海岸もみどころのひとつ。
ペットと泊まれる宿の中にも、「サニーコースト南房総」みたいに海が楽しめるところはいっぱいあるよ!
出典:サニーコースト南房総
関東でお手軽に、南国ビーチリゾート感を味わえる南房総エリア。これからの時期はキャンプやバーベキューをするのにもいいよね!
まるもまた、パパたちとドライブしたいな~。
コメント