ねえ、みんな知ってる?まるはね、岐阜生まれの湘南育ちなんだよ~。
若いころは湘南ボーイで、周りにはかわいい女子わんこがいっぱいいたなあ~!むふふ……。
それはさておき!そのころには、毎年のように鎌倉のあじさいを見に行ってたんだよね。
今日は、とっても印象的だったあじさいの思い出にふけってみようかな~!
目次
鎌倉あじさいスポット1:円覚寺
まずは北鎌倉にある円覚寺。歴史ある立派なお寺さんなんだけど、リードをつないでいればわんこも一緒に入れるんだ!
大きな三門(山門)をはじめとして、境内にはたくさんの見所があるよ。ペットは建物の中には入れないけど、外から眺めるだけでも圧倒されそう~。
ひろい敷地のいろんな場所に、色とりどりのあじさいが咲いているよ。中でも方丈へと向かう参道の景色は、人気があるみたいだね。
ちなみに正しい読み方は「えん『か』くじ」じゃなくて「えん『が』くじ」なんだって!知ってた~?
名称 | 円覚寺 |
住所 | 神奈川県鎌倉市山ノ内409 |
アクセス | (車)横浜・横須賀道路「朝比奈」ICより約20分 |
(電車)JR横須賀線「北鎌倉」駅より徒歩1分 | |
駐車場 | 最初の1時間600円、以降30分ごとに300円 20台駐車可能 |
拝観料 | 大人:300円、小人:100円 |
URL | http://www.engakuji.or.jp/ |
鎌倉あじさいスポット2:建長寺
続いても北鎌倉にあるお寺、建長寺。さっき紹介した円覚寺から歩いて行ける距離にあるよ!
ここも広いお寺で、入口から境内のはしっこ(半僧坊)までは約3キロもあるんだ~。そこから先はハイキングコースにつながっているんだよ。
わんこ連れのみんなは、しっかりリードを持って散策してね!緑の中に点在するあじさいはとってもキレイだよ。
そうそう、仏殿の近くには「ビャクシン」という大きな木があるから、ぜひ見てみてね!市の指定天然記念物で、樹齢はなんと750年と言われているんだ~!
名称 | 建長寺 |
住所 | 神奈川県鎌倉市山ノ内8 |
アクセス | (車)横浜・横須賀道路「朝比奈」ICより約20分 |
(電車)JR横須賀線「北鎌倉」駅より徒歩20分、 またはJR横須賀線「鎌倉」駅より徒歩30分 |
|
駐車場 | 1時間ごとに600円 |
拝観料 | 大人:300円、小人:100円 |
URL | http://www.kenchoji.com/ |
鎌倉あじさいスポット3:浄妙寺
鎌倉五山のひとつ、浄妙寺。こちらもリードつきでわんこOKのお寺だよ!本堂の裏手は散策路になっているんだ。
散策路にはたくさんあじさいが咲いているよ。しかも、奥にはすてきな洋館が!ここは「石窯ガーデンテラス」というレストランで、残念ながらペットはNGだけど、そのたたずまいは一見の価値アリだよ~。
その手前にあるオープンテラスの席でなら、わんこ連れでも利用できるんだ。おいしいパンと飲みもので休憩、なんてのもいいね~。
お寺の奥に洋館があるなんて不思議だけど、あじさいはどっちの建物にもよく合うね!
名称 | 浄妙寺 |
住所 | 神奈川県鎌倉市浄明寺3-8-31 |
アクセス | (車)横浜・横須賀道路「朝比奈」ICより約10分 |
(電車)JR横須賀線「鎌倉」駅からバス「浄明寺」下車 | |
駐車場 | 1時間ごとに500円 |
拝観料 | 大人(中学生以上):100円、小人:50円 |
URL | https://www.ishigama.info/index.html(石窯ガーデンテラス) |
鎌倉あじさいスポット4:力餅家
鎌倉に来たら、この力餅家(ちからもちや)さんの「権五郎力餅」がおすすめだよ~!お値段は10個入りで670円!安いし、いーっぱい食べれちゃうね~。
そして、見てほしいのはここの脇にある雰囲気ばっちりの郵便ポスト。ポストを覆うように咲きほこってるあじさいも、きれ~だよね!
通称「あじさいポスト」っていうんだよ~。ちなみにこの写真のポストカード、まるのギャラリーでも通販でも買えるからね~。チェケラッチョしてね!
ここから坂の下の路地に入り込むと、サーフボードがいっぱい並んでて、海の香りがむんむんしてくるんだ!あじさいを楽しんだ後は、由比ヶ浜へ遊びに行くのもいいと思うな~。
名称 | 力餅家 |
住所 | 神奈川県鎌倉市坂ノ下18-18 |
アクセス | (車)横浜・横須賀道路「朝比奈」ICより約25分 |
(電車)江ノ島電鉄線「長谷」駅より徒歩10分 | |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日、第3火曜日 |
URL | http://nttbj.itp.ne.jp/0467220513/index.html |
鎌倉あじさいスポット5:御霊神社
力餅家さんから少し行くと、御霊神社(ごりょうじんじゃ)っていう神社があるんだよ。
鳥居の近くには江ノ電が走る線路があって、線路を渡っておまいりするんだよ~。
何がいいって、神社に江ノ電・あじさい、どれをとっても撮影したくなる要素満載でしょ?
あじさいは丁寧にお手入れされていて、ほんとに周りの人たちから愛されてるんだな~って思ったよ。また来年も、ステキに咲きますように……。
名称 | 御霊神社 |
住所 | 神奈川県鎌倉市坂ノ下4-9 |
アクセス | (車)横浜・横須賀道路「朝比奈」ICより約25分 |
(電車)江ノ島電鉄線「長谷」駅より徒歩5分 | |
駐車場 | なし |
拝観料 | 無料(収蔵庫は有料) |
URL | https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kamakura-kankou/meisho/02goryoujinja.html |
神奈川県でペットと泊まれる宿
鎌倉市のある神奈川県には、ペットと泊まれる宿もいっぱい。
同じお部屋でおもてなししてくれるお宿なら、旅行がさらに楽しくなりそうだよね!
まるの住んでる関東地区も、そろそろあじさいの季節を迎えるみたい。
みんなもぜひ、いろいろ見に行ってみてね!いいところがあったら、まるにも教えてほしいな~。
じゃあ今日はこのへんで、ばっはは~い!
コメント