京都といえば、毎年沢山の観光客が訪れ、食も歴史も素晴らしい有名な観光地です。多くの人が、いつか一度は訪れてみたいと思うのではないでしょうか?
そんな時、家族の一員である愛犬も一緒に京都の観光や遊びを楽しめたらいいですよね。今回は、わんちゃんも一緒に遊べるスポットをご紹介します。
目次
京都で犬と遊べるスポット1:ドッグ・ラン 「ワン遊ランド」
ドッグ・ラン 「ワン遊ランド」は高雄パークウェイの大自然の中にあるとても広いドッグランで、大型犬・中型犬・小型犬の3つのエリアに分かれています。
大きい池の畔に一面広がる芝生の上で思う存分走り回れます。アジリティやトイレ、ベンチ、手洗い場、自販機などの設備も整っているので安心して1日中遊べます。
京都の素晴らしい景色を一望することもでき、展望台やフラワーパーク、バーベキュー、遊園地などのレジャーも充実しているので家族みんなで遊べます。
名称 | ドッグ・ラン 「ワン遊ランド」 |
住所 | 京都府京都市右京区梅ヶ畑檜社町11番地 |
アクセス | 「京都南」ICより約30分 「大山崎」ICより約45分 |
URL | http://www.parkway-hankyu.com/facilities/?id=1287974752-497591 |
京都で犬と遊べるスポット2:府民の森ひよし
府民の森ひよしは天若湖畔に広がる森林公園の中にあるドッグランです。その広さは約500平方メートルもあり、思いっきり走り回ることができます。エリアは小型犬・中型犬・大型犬・超大型犬に分かれています。
周りはネットで囲まれていて、ドッグランの中には山もあります。わんちゃんも飼い主さんも大自然を満喫できること間違いなし!一頭500円で利用できます。
周辺には日吉ダムがあり、人気の釣りスポットになっているので釣りが好きな方にはおすすめです。
名称 | 府民の森ひよし |
住所 | 京都府南丹市日吉町天若25番地 |
アクセス | (車)京都縦貫自動車道「園部」ICより 府道19号・50号を経由して美山方面へ10km |
(電車)・山陰本線「日吉」駅よりバスで約15分(バスは1日1往復) ・JR山陰線「園部」駅よりタクシーで約15分 |
|
URL | http://forest-hiyoshi.jp/dogrun/ |
京都で犬と遊べるスポット3:DOGパーク森
DOGパーク森は完全予約制・貸し切り専用のドッグランで、わんちゃんをのびのびと走らせてあげることができます。
出典:https://dog-park-mori.jimdo.com/
ノーリードで遊ばせてあげられますし、周りはフェンスにしっかり囲まれているので安心です。
出典:https://dog-park-mori.jimdo.com/
わんちゃんの大好きなボール遊びもできるので飼い主さんと一緒に楽しめます。わんちゃんのしつけで困ったときは、こちらのトレーナーさんへ相談してみてくださいね。
名称 | DOGパーク森 |
住所 | 京都市北区大宮釈迦谷25 |
アクセス | (電車)地下鉄烏丸線「北大路」駅、京福電鉄北野線「北野白梅町」駅よりタクシーで約15分 |
URL | https://dog-park-mori.jimdo.com/ |
京都で犬と遊べるスポット4:ドッグラン&カフェあいべい
ドッグラン&カフェあいべいは料理も美味しく、わんちゃんメニューもあります。わんちゃんと一緒に料理を楽しんで下さいね。
10時~17時まで利用することができますが、季節によって時間変動があります。
店名にもある通り、ドッグランも完備されています。ドッグランで思いきり遊んだ後はわんちゃんとカフェでゆっくり過ごすのもおすすめです。
名称 | ドッグラン&カフェあいべい |
住所 | 京都府綴喜郡井手町井手東垣内40-1 |
アクセス | 国道24号線から約2km(詳細はホームページをご覧ください) |
URL | http://aibei_.web.fc2.com/ |
京都で犬と遊べるスポット5:わんの庭
わんの庭は完全予約制・貸し切り専用です。ガーデンテーブル、ベンチ、パラソルなど休憩できるスペースも作られているので。わんちゃんを見ながらゆっくりできます。
ハードルやミニトンネルなど遊具、アジリティも無料で貸し出しをしてもらえるので、わんちゃんは楽しめるでしょう。
営業時間が10時~日没までで、人数やわんちゃんの数は制限がなく1時間1000円で利用することができます。
名称 | わんの庭 |
住所 | 京都市山科区勧修寺北大日町20 |
アクセス | 名神高速道路「京都東」ICより約15分 |
URL | http://www7a.biglobe.ne.jp/~wan/index.html |
今回は京都で犬と遊べるスポット5選をご紹介しました。京都の町で家族や、わんちゃんと楽しく遊んでいい思い出を作ってくださいね。
休日の遊びに迷ったときも、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
コメント