実はまるね、おチビさんの頃は車って苦手だったの。 でもある日助手席で窓を開けて乗ってみたら、すごくドライブが好きになったんだよね~。
いろんな土地の空気や土のにおい、人や動物さんとの触れ合いが大好きなんだ!
今日も、ドライブにおすすめの場所を紹介しちゃうよ。富士山がよく見える、朝霧高原だよ~。
朝霧高原とはどんなところ?
まず、朝霧高原のこと説明しなきゃね!
朝霧高原は、静岡県富士宮市の北部に位置する広大な高原なんだよ!本栖湖付近から田貫湖付近までが含まれる地域なんだ。
このひろ~い朝霧高原、富士山がよく見えて絶景なんだよね!ちなみに朝に霧がよく出るから、朝霧高原って名前になったらしいよ。
標高はだいたい500~1,000mで、お天気がいいときはパラグライダーも飛んでいるよ!
朝霧高原の前に、腹ごしらえも
みんなは富士宮市に行ったことある~?富士宮焼きそばが有名だよね!
朝霧高原に行く前に、パパとママが食べてたよ。とってもいいにおいがしたんだ。
麺のコシがあって、かつお粉の風味がとっても美味しいんだって~。まるも食べられたらいいのにな~!
腹ごしらえがおわったところで、朝霧高原へ出発~。
朝霧高原の絶景をご覧あれ!
百聞は一見にしかずってことで、まずはこの富士山の絶景を見てほしいな~。ドーン!
ね?すごいでしょ~!まるは冬に行ったんだけど、このときは暖冬で雪が少なかったんだって~。
富士山バックに思いっきりかけっこしてきちゃった。まる、かっこよくかけてきたでしょ~!
この辺りはね、ほんとドライブしてて気持ちいいんだよ~。標高が高いからか、空気もおいしい気がするしね。
富士山は登ると疲れちゃうから、眺めて楽しむのがまる流なの。
朝霧高原には牧場も多い
ここをドライブしていると、しょっちゅう牛さんや馬さんに会えるんだよ。牛さん、こんにちは。まるですよ~!
ジャージー牛さんたちはまるの色と一緒だね。ジャージー牛さんは、イギリスのジャージー島が原産なんだって知ってた~?
ジャージー牛さんに挨拶してたら、 他の牛さんもわらわらと集まってきてくれた!
みんな、超でっかいな~!富士山も大きいし、牛さんも大きいし。ここに来たら、まるって小さな男なんだなって実感したよ。
周辺の道の駅や牧場では、おいしいソフトクリームが食べられるから要チェックだね!
朝霧高原へのアクセス
最初に言ったように朝霧高原はとっても広いところだから、道の駅へのアクセスを紹介するね!
霧が出ているときは、運転に注意だよ~。
名称 | 道の駅 朝霧高原 |
住所 | 静岡県富士宮市根原字宝山492-14 |
アクセス | ・中央自動車道「河口湖」ICより約35分 ・東名高速道路「富士」ICより約45分 |
駐車場 | 大型車11台、小型車72台、障害者用2台駐車可(24時間) |
営業時間 | 売店・アイス工房…8:00~18:00 食堂…8:00~17:30(※ラストオーダー17:00) |
URL | http://www.asagiri-kogen.com/ |
静岡県でペットと泊まれる宿
静岡県には熱海や伊豆など、観光スポットがたくさんあるよね。
伊豆高原ドッグリゾート ONE MORE みたいに、わんこ向けの設備が整っているお宿だとうれしいな!
絶景が楽しめるし、好きなだけ走り回れるしで、朝霧高原ってほんとに楽しいところだな~!
ペット連れの人もそうでない人も、いろんな楽しみ方ができる場所だよ~。
コメント