犬は飼い主さんと一緒に走り回ったり、ボール遊びをしたりするのが大好きです。そんなかわいい愛犬の姿を見ると、こっちまで楽しくなりますよね。
家の近くのドッグランだけでなく、普段は行かないドッグランへ遊びに行くと、お友達が増えるはずです。今回ご紹介するのは、滋賀県で愛犬と遊べるスポット。自然の中で遊びつくして、いい思い出を作って下さいね。
目次
滋賀県で犬と遊べるスポット1:Dog Space
Dog Spaceは愛犬と一緒に宿泊できるペンション。山々に囲まれ、緑豊かで静かな場所です。
ドッグカフェを利用すると使えるドッグランがある他、宿泊者専用のミニドッグランもあります。夜にはライトアップもしてくれるので、ちょっと遅い時間からでも遊べます。
たくさん遊んだあとはドッグカフェのテラスでわんちゃんと一緒にティータイムもおすすめです。
また、愛犬を預かってほしいときでも大丈夫!ぜひドッグホテルを利用してくださいね。
名称 | Dog Space |
住所 | 滋賀県大津市大石曽束2丁目10-23 |
アクセス | (大阪方面から) ・名神「瀬田西」ICより約20分 ・京滋バイパス「笠取」ICより約10分(名古屋方面から) ・名神「瀬田東」IC→京滋バイパス「南郷」ICより約10分 ・名神「瀬田東」ICより約20分(奈良・枚方方面から) ・京奈和道→京滋バイパス「笠取」ICより約10分 ・国道307号線 山城大橋より約30分 |
URL | http://www.dog-space.net/access/index.html |
滋賀県で犬と遊べるスポット2:ドギーズパーク滋賀
ドギーズパーク滋賀は広大な敷地の中にあるドッグランで、中・大型犬エリア、小型犬エリア、アジリティエリアの3つに分かれています。
中・大型犬エリア、小型犬エリアにはプールもあるので、夏場や暑い日でも楽しめます。
料金は平日なら全犬種1,080円。土日祝は小型犬1,080円、中・大型犬は1,620円で利用することができます。
遊び疲れたら、ドッグカフェで愛犬と一緒にくつろぎながら美味しいメニューを堪能できます。ドッグリゾートでは愛犬と一緒に宿泊することもできるので、のびのびした時間を過ごしてください。
名称 | ドギーズパーク滋賀 |
住所 | 滋賀県甲賀市土山町黒川1711 |
アクセス | (車)・新名神高速「甲賀土山」ICより約15分 ・西名阪国道・名阪国道「上拓殖」ICより約25分 ・東名阪道「亀山」ICより約30分 |
(電車)JR関西本線「亀山」駅、もしくはJR草津線「貴生川」駅より送迎車あり(約25分) | |
URL | http://www.doggiespark.jp/shiga/ |
滋賀県で犬と遊べるスポット3:ホリデーアフタヌーン
琵琶湖のすぐそばで愛犬と宿泊したい、と思ったらここ!ホリデーアフタヌーンがおすすめです。琵琶湖までは徒歩5分で行ける近さです。
ドッグランは天然芝でできていて、2,000㎡の広さがあります。5~10月の暑い季節には、日が沈んでからでも遊べるように夜9時まで利用可能です。
ここの施設には源泉かけ流しの犬専用露天風呂があり、毛がふさふさになると好評です。
また、犬同伴OKのカフェテラスからはドッグランを眺めながら食事もできます。ドッグラン前にはバーベキュー設備もあるので、牧場から直接仕入れる近江牛を堪能できます。
名称 | ホリデーアフタヌーン |
住所 | 滋賀県大津市北比良948-10 |
アクセス | (車)「京都東IC」よりバイパス経由で「比良」出口から約5分 |
(電車)JR湖西線「近江舞子」駅より徒歩約15分 (宿泊・バーベキュー利用の場合は送迎あり) |
|
URL | http://www.biwa.ne.jp/~maikoinn/index.htm |
滋賀県で犬と遊べるスポット4:Biwa Dog
びわこ湖畔に隣接するドッグリゾートでは、わんちゃんと一緒に宿泊することができます。ドッグランは砂地のフリースペースをはじめ、天然芝で広さの異なる2つのエリアがあります。日によって大型犬用、小・中型犬用と入れ替えています。
天候が悪い日のみ、室内ドッグランで安心して遊ぶことができます。ちょっとしたアジリティも設置されています。
設備もしっかり整っており、屋外休憩所、ドッグトイレ、ドッグシャワールームも整備されています。愛犬と思いっきり走り回ったり、遊んだりできますよ。
名称 | Biwa Dog |
住所 | 滋賀県彦根市新海町3260番地 |
アクセス | (車)「彦根」IC、「竜王」IC、「八日市」ICより約40分 |
(電車)JR「能登川」駅より車で約15分 | |
URL | https://www.biwadog.co.jp:444/ |
今回は滋賀県で犬と遊べるスポットを4つご紹介しました。
どこか気になるところや、興味のあるところがあればぜひ足を運んで、愛犬との思い出や絆を深めて下さいね。
コメント