この記事は2015.09.09に書かれたものです。
最新情報は、直接お電話にてお問い合わせください。

目次
100万本のひまわりに会ってきたよ!
今日、紹介するのは茨城県のひまわりの里「明野ひまわりの里 宮山ふるさとふれあい公園」。
この公園で開催されていたひまわりフェスティバルでは、なんと100万本のひまわりが咲き乱れているの\(^o^)/
しかも、普通のひまわりとはちょっと違う「東北八重ひまわり」って種類もあるんだよ〜
東北八重ひまわりって、普通のひまわりは真ん中にタネがある黒い部分があるけど、タネがほとんど見えないくらい花びらがあるのが特徴なんだよ〜
普通のひまわり
Photo by Noel Pennington
しかも、あの有名なゴッホの「ひまわり」に描かれているひまわりの一種であると言われてるんだって〜
すごいよね!
まるは2年前に初めて八重のひまわりを見たんだけど、そのかわいさに魅了されまくったよ~!
畑の広さは4ヘクタール以上あるんだって!東京ドーム約1個分らしいよ~。
しかし、よく「東京ドーム何個分」って言われるけど、果たしてこれでみんなは想像できるもんなの?ってまるは思うね~。
ひまわりに加えて、コスモスとか百日草も咲いているんだよ!
柴犬まるが教えるひまわり雑学
ではここで、まる博士がみんなにひまわり雑学を教えてあげようかねぇ。
ひまわりの語源はね、太陽を追いかけて成長する「日廻り」というところからきているんだって!
原産地は北アメリカ大陸なんだよ~。で、紀元前300年前くらいから食用や医薬用、儀式用などのために栽培されていたんだってさ~。
日本へは、元禄時代に中国から伝わったらしいよ!元禄時代といえば、江戸幕府の第五代将軍、徳川綱吉の時代だよね。
ここで愛犬家のみんなはすぐにピン!と来たかな?そう、綱吉は「生類憐みの令」という動物の殺生を禁止する法令を出した将軍さまだよね~!
いろんな評価があるみたいだけど、まるたち動物にとっては、すごい画期的な将軍さまだったんだろうなあ!
元禄時代は文芸がすごく発達した時代で、とっても華やかで活気があったんだって。そんな時代にひまわりが日本にやってきたって、なんだか奇遇だねえ~。
あけのひまわりフェスティバルではお持ち帰りもできる
「あけのひまわりフェスティバル」ではね、単にひまわりを見るだけじゃなくて、ひまわりを買って帰ることもできるんだ~。
種は100円で買えるし、5本300円で好きなひまわりを切り花として持って帰ることもできるんだよ~。プラス100円でセルフラッピングもさせてもらえるの!
まるたちが行ったときは、ママがおばあちゃんへのプレゼントとして摘み取ってたよ~。
まだ行ったことのないみんなは、ぜひその黄色いビタミンカラーに元気をもらいに行ってみてね!
あけのひまわりフェスティバルへのアクセス
あけのひまわりフェスティバルへのアクセスは、ここを参考にしてね。昨年から開催場所が変わっているから、一度行ったことのある人も要チェックだよ~!
名称 | あけのひまわりフェスティバル(明野ひまわりの里) |
住所 | 筑西市倉持地区 明野高等学校南東周辺 |
アクセス | (車)・圏央道「常総」ICより40分 ・常磐道「土浦北」ICより40分 ・常磐道「谷和原」ICより60分 ・北関東道「桜川筑西」ICより40分 |
(電車)・JR、常総線、真岡線「下館」駅よりシャトルバス乗車 ・関東鉄道常総線「黒子」駅からタクシーで約15分 |
|
イベント期間 | 2017年8月26日(土)~9月3日(日) 見学は日の出から日の入まで可、テント販売は9:00~16:00 |
駐車場(期間中) | 会場から徒歩4分のところに有り その他、会場付近に臨時駐車場有り |
URL | http://www.chikuseikanko.jp/index.php?code=18 |
筑波山の麓の犬天国!
明野ひまわりの里から車ですぐにある犬天国にもぜひ!
ひまわりの里から車で10分程の距離に犬の天国があるの知ってる?
…その名も
大きな柴犬のオブジェが目印!(実際に入れるからね!!)
このわんわんランドには、80種類350頭のわんちゃんが勢揃い!
好きなわんちゃんとふれあい放題だし、お散歩体験もさせてもらえるからね〜
わんこ連れはもちろん楽しいし、ワンコ連れじゃなくても、充分楽しめるわんわんランドもセットでお薦めだよ〜
まるもセントバーナード兄貴と記念撮影
先輩。あまり近づかないでね。
ちょっと緊張するっす!
つくばわんわんランドへの行き方
施設名 | つくばわんわんランド |
住所 | 〒300-4353 茨城県つくば市沼田579 |
入場料 | 大人1500円 同伴犬 無料(※ドッグラン利用の場合は500円) |
公式サイト | http://www.sansui.com/wanwan/index.html |
さいごに
お花も最高だったし、フルーツも美味しいし!
そしてなにより、わんこもウェルカムな茨城県はまるにとっても、パパにとっても最高の場所なのです!
この笑顔でわかるでしょ。
みんなもぜひ、晴れた週末は茨城県に遊びに行ってね!
茨城県でペットと泊まれる宿
茨城県でペットと泊まるなら、ペットプランのあるお宿がいいよね。
「ホテル大洗 舞凛館」など、ペットと泊まれるホテル・旅館はたくさんあるから、お泊りのみんなは探してみてね!
出典:ホテル大洗 舞凛館
筑波山のふもとでわんこと一緒に遊んだら、ストレス発散になりそうだよね~。
東京やその近くに住んでる人も、車で日帰りできちゃう距離なのが嬉しいところ!ぜひお出かけしてみてね。
コメント