おはまる\(^o^)/
今週のイキクルはね、
週末に行ってきた油壺マリンパークとその周辺の情報をレポートするね!
タコのリアリティが半端ないね!今回はここ、油壺マリンパークであったイベントとマリンパークの魅力を紹介するよ!
目次
犬も入場できる京急油壺マリンパークに行ってきたよ!
今回は、そんな油壺にある「京急油壺マリンパーク」に行ってきたよ。
実はここ、ワンコも入園していいとっても素晴らしい水族館なんだ!
そこであったJCOMさん主催のイベントに参加してきたよ。
みんなと一緒に水族館を回ったりして楽しかったな~
油壺の由来を調べてみたよ
ところで、油壺(あぶらつぼ)ってかわった名前だね。
なんでこんな名前なのかまるが調べてみたよ!
1516年新井城に籠もった三浦一族は北条早雲の大軍を相手に3年間にわたって奮戦するも、三浦義同(道寸)を始め将兵は討死に、残る者は油壺湾へ投身し、湾一面が血汐で染まりまるで油を流したような状態になったので後世「油壺」と言われるようになったとされる。
Wikipediaより
こっちの理由はなんだか怖いね…
また、湾内の水面が油を流したように静かだからという説もある。
Wikipediaより
こっちの由来の方が平和だねー
なるほど〜油壺湾ってのがあって、油を流したように静かな海なんだね!へぇ〜
イベントの様子はこんな感じ!
まると一緒に水族館めぐり楽しんでくれたみたいね!
たくさんの人に来てもらえてよかった〜
油壺マリンパークのドッグランもいい感じだったよ!
油壺マリンパークではドッグランもあるんだよ。
まるが太く見えるけど、身体が大きいだけだからね!
夕方は絶景スポット「城ヶ島」がオススメ!
ここまで来たら是非立ち寄ってもらいたいのが、三浦半島最南端にある「城ヶ島」
城ヶ島公演で潮風にあたりながら、ゆっくりと散歩も出来るよ!
そして、夕方になり綺麗な夕日も!みて〜
京急油壺マリンパークへのアクセス
京急油壺マリンパークへのアクセスは、ここを参考にしてね。
わんこ連れのみんなは、こちらのページもあわせて要チェックだよ!
名称 | 京急油壺マリンパーク |
住所 | 神奈川県三浦市三崎町小網代1082 |
アクセス | (車)三浦縦貫道路「林」ICより約20分 |
(電車)京浜急行「三崎口」駅から「油壷」行バス乗車、終点「油壷バス停」より徒歩5分 | |
駐車場 | あり(乗用車:700円) |
入場料 | 大人(高校生以上):1,700円、中学生:1,300円、 小学生:850円、幼児(3歳以上):450円、ペット:500円 |
URL | http://www.aburatsubo.co.jp/ |
神奈川県でペットと泊まれる宿
周辺で犬とお泊りするなら、CARO FORESTA 三浦海岸 ARENA がおすすめだよ。
ペット用のプランがあるから、要チェック!
水族館が初めての犬も、きっと楽しく回れるはず。
京急油壺マリンパーク、ぜひお休みの日にお出かけしてみてね!
コメント